ホーム > 研究
受賞
2015年
ローマクラブ・フルメンバー |
|||
受賞者 林 良嗣 教授 受賞日 2015年7月1日 受賞理由 |
第1回ジャパン・レジリエンス・アワード 最優秀レジリエンス賞 |
|||
受賞者 名古屋大学減災連携研究センター 受賞日 2015年3月15日 今回の受賞について一言 受賞理由 |
免震構造協会普及賞 |
|||
受賞者 名古屋大学減災連携研究センター 受賞日 2015年6月11日 題 目 減災館における学習・体感・研究を通した免震技術の普及・啓発 今回の受賞について一言 受賞理由 |
新道路技術会議 優秀技術研究開発賞 |
|||
受賞者 中村 英樹 教授 連名受賞 井料美帆、鈴木弘司、浜岡秀勝 受賞日 2015年11月13日 題 目 改良対策立案のための交差点安全性評価シミュレータの研究開発 受賞理由 |
土木学会平成27年度全国大会第70回年次学術講演会 優秀講演者 |
|||
受賞者 奥岡 桂次郎 助教 受賞日 2015年11月11日 題 目 都市階層モデルを用いた都市圏の低物質・低炭素化に関する研究 今回の受賞について一言 受賞理由 |
法と心理学会 大会発表賞 |
|||
受賞者 應治 麻美 (D3, 担当教員:唐沢 穣) 連名受賞 藤本亮(法学研究科教授)、唐沢穣 教授、藤田政博(関西大学社会学部教授) 受賞日 2015年10月25日 題 目 Moral Judgment と「ごまかし・不正」の心理 今回の受賞について一言 受賞理由 |
ウッドデザイン賞2015 |
|||
受賞者 古川 忠稔 准教授 連名受賞 恒川 和久 准教授、太幡 英亮 准教授(工学部施設整備推進室) 受賞日 2015年12月10日 題 目 地域産小径丸太材によるによる屋根付き駐輪場 今回の受賞について一言 受賞理由 |
日本環境動物昆虫学会奨励賞 |
|||
受賞者 中西 康介 研究員 受賞日 2015年11月28日 題 目 水田水域における止水生動物群集の生態学的研究 |
日本建築学会大会学術講演会 材料施工委員会 若手優秀発表 |
|||
受賞者 橋本 大地 (M2, 担当教員:丸山一平) 受賞日 2015年11月19日 題 目 1H-NMRを用いたセメントペーストとモンモリロナイト中の水分挙動に関する一考察 今回の受賞について一言 受賞理由 |
ウッドチャレンジ2015 木質外構・外装材提案会優良作品 |
|||
受賞者 古川 忠稔 准教授 受賞日 2015年12月9日 題 目 地域産小径丸太材による休憩施設(駐輪場) 今回の受賞について一言 受賞理由 |
環境情報科学センター 学術委員長賞 |
|||
受賞者 竹内 彩乃 特任助教 受賞日 2015年12月1日 題 目 港湾整備における環境補償の現状と課題 ドイツ・ブレーマーハーフェンを事例に 今回の受賞について一言 受賞理由 |
東京大学空間情報科学研究センターCSIS DAYS 2015 優秀研究発表賞 |
|||
受賞者 清水 沙耶香(D3, 担当教員:岡本耕平) 連名受賞 森田 匡俊、岡本 耕平 受賞日 2015年11月20日 題 目 「日本における外国人散居地域の抽出と分布状況の把握」 今回の受賞について一言 受賞理由 |
人文地理学会学会賞(論文部門) |
|||
受賞者 杉江 あい (D3, 担当教員:岡本康平) 受賞日 2015年11月14日 題 目 杉江あい「バングラデシュ農村におけるヒンドゥ一社会の変容ータンガイル県B村を事例としてー」人文地理第66巻第4号pp.1-23 今回の受賞について一言 受賞理由 |
平成27年度科研費 審査委員表彰 |
|||
受賞者 野田 利弘 減災連携研究研究センター・教授 受賞日 2015年10月31日 今回の受賞について一言 受賞理由 |
地域研究コンソーシアム 研究作品賞 |
|||
受賞者 横山 智 教授 受賞日 2015年11月1日 題 目 『納豆の起源』(NHKブックス) 今回の受賞について一言 受賞理由 |
日本災害情報学会奨励賞「阿部賞」 |
|||
受賞者 廣井 悠 准教授(減災連携研究センター) 受賞日 2015年10月25日 題 目 大都市複合災害シミュレーションの提案 今回の受賞について一言 受賞理由 |
第11回日本バイオロギング研究会シンポジウム 最優秀ポスター賞 |
|||
受賞者 菅原 貴徳 (M2, 担当教員:依田憲) 受賞日 2015年10月23日 題 目 心拍数を指標とした海鳥雛の餌乞いのコストの推定 今回の受賞について一言 |
日本環境共生学会第18回(2015年度)地域シンポジウムポスター優秀発表賞 |
|||
受賞者 猪原 暁 (M2, 担当教員:加藤博和) 受賞日 2015年9月26日 題 目 全国小地区単位での住民のQOL評価と都市規模の違いによる将来変化予測 今回の受賞について一言 受賞理由 |
日本地球惑星科学連合2015年大会「学生優秀発表賞」 |
|||
受賞者 永冶 方敬 (D3, 担当教員:ウォリス サイモン) 受賞日 2015年5月25日 題 目 S波伝搬経路解析が制約する含水ウェッジマントルの分布とダイナミクス 今回の受賞について一言 受賞理由 |
日本災害情報学会 河田賞 |
|||
受賞者 倉田 和己 助教 連名受賞 福和 伸夫 教授 受賞日 2015年10月25日 題 目 仮想現実ソフトウェアと震動体感環境の融合による効果的な減災啓発ツールの開発 今回の受賞について一言 受賞理由 |
第21回大気化学討論会 学生優秀発表賞 |
|||
受賞者 川渕 衣里子 (M2, 担当教員:須藤健悟) 受賞日 2015年10月21日 題 目 対流圏OHラジカルの全球分布と年々・長期変動:化学気候モデルによる要因解析 今回の受賞について一言 受賞理由 |
第21回大気化学討論会 学生優秀発表賞 |
|||
受賞者 陳 慶彩 (D3, 担当教員:持田陸宏) 受賞日 2015年10月21日 題 目 都市エアロゾルに含まれる非水溶性有機物の化学構造および光吸収の特徴 今回の受賞について一言 受賞理由 |
第10回生協総研賞 研究賞 |
|||
受賞者 丸山 康司 准教授 受賞日 2015年10月6日 題 目 再生可能エネルギーの社会化 |
日本鉱物科学会研究発表優秀賞 |
|||
受賞者 田口 知樹 (D3, 担当教員:榎並正樹) 受賞日 2015年10月2日 題 目 ザクロ石中に包有されるSiO2相などの鉱物共生から見た蘇魯帯楊庄地域の超高圧エクロジャイトの累進変成履歴(田口知樹・榎並正樹・纐纈佑衣) |
日本鉱物科学会論文賞 |
|||
受賞者 田口 知樹 (D3, 担当教員:榎並正樹) 連名受賞 榎並 正樹(旧年代測定総合研究センター(宇宙地球環境研究所)・教授) 受賞日 2015年9月26日 題 目 Coexistence of jadeite and quartz in garnet of the Sanbagawa metapelite from the Asemi-gawa region, central Shikoku, Japan 受賞理由 |
環境科学会2015年会 修士課程学生の部 優秀発表賞(富士電機賞) |
|||
受賞者 佐藤 大起 (M2, 担当教員:谷川寛樹) 受賞日 2015年9月7日 題 目 都市計画の変遷と建設系マテリアルストック・フローの関係性 今回の受賞について一言 受賞理由 |
2015年度 日本建築学会大会(関東) 建築デザイン発表会 顕彰 |
|||
受賞者 脇坂 圭一 准教授、斉川 尚樹(M2)、服部 奨馬(M2)、丹羽 麻衣子(ワーク・キューブ 脇坂研究室卒業生)、蒲健 太朗(M1)、小野 竜也(M1) 受賞日 2015年9月6日 題 目 『ソトマで育てる、ソトマでつながる』(テーマ部門「自然との関係を拡張する都市の建築」、講評者:塚本由晴・東京工業大学教授) 今回の受賞について一言 受賞理由 |
2015年度 支部共通事業 日本建築学会設計競技 最優秀賞 |
|||
受賞者 小野 竜也、蒲健 太郎、服部 奨馬 (M2, 担当教員:脇坂圭一、小松尚) 受賞日 2015年9月4日 題 目 『杭と暮らす町』(課題「もう一つのまち・もう一つの建築) 今回の受賞について一言 受賞理由 |
日本地質学会論文賞 |
|||
受賞者 纐纈 佑衣 助教 連名受賞 Simon Wallis 教授 受賞日 2015年9月11日 題 目 A new approach to develop the Raman carbonaceous material geothermometer for low-grade metamorphism using peak width 今回の受賞について一言 受賞理由 |
植生学会奨励賞 |
|||
受賞者 鈴木 康平 研究員 受賞日 2015年10月11日 今回の受賞について一言 受賞理由 |
日本地質学会第122年学術大会 優秀ポスター賞 |
|||
受賞者 河原 弘和 (M2, 担当教員:Simon Wallis) 受賞日 2015年9月13日 題 目 三波川沈み込み帯浅部マントルウェッジ中のブルース石の重要性を示す岩石学的・野外地質学的証拠 今回の受賞について一言 受賞理由 |
地質学会優秀ポスター賞 |
|||
受賞者 五ノ井 祐二 (M2, 指導教員:吉田英一) 受賞日 2015年9月13日 題 目 愛知県の中央構造線沿いに産する食い違い礫の自己修復作用とその応用 今回の受賞について一言 受賞理由 |
2015年度の環境科学会「論文賞」 |
|||
受賞者 劉 晨 地球環境戦略研究機関研究員(前環境学研究科特任准教授,GCOE担当)、林 良嗣 教授、安成 哲三 総合地球環境研究所長(前地球水循環研究センター特任教授、GCOE担当) 受賞日 2015年9月7日 題 目 上海市の都市化が地域窒素収支に及ぼす影響の解析と対策提案 -社会経済要因を物質循環に結びつけて- 環境科学会誌 27(5) 265-276 (2014) |
第35回交通工学研究発表会 研究奨励賞 |
|||
受賞者 渡部 数樹 研究員 受賞日 2015年9月1日 題 目 多車線信号交差点における右折ギャップアクセプタンス挙動の分析 |
The Geochemical Journal Award 2015 |
|||
受賞者 菅原 春菜 (D3, 海洋研究開発機構, 担当教員:三村耕一) 連名受賞 三村 耕一 受賞日 2015年8月20日 題 目 Glycine oligomerization up to triglycine by shock experiments simulating comet impacts, 今回の受賞について一言 受賞理由 |
微古生物学会 極域海生珪藻ワークショップ ベスト学生ポスター発表賞(南極部門) |
|||
受賞者 加藤 悠爾 (D1, 担当教員:須藤 斎) 受賞日 2015年7月24日 題 目 The Miocene–Pliocene paleoceanographic reconstruction based on siliceous microfossil assemblages derived from the Weddell Sea sediments 今回の受賞について一言 受賞理由 |
2015年 日本コンクリート工学会賞(論文賞) |
|||
受賞者 勅使川原 正臣 教授 受賞日 2015年6月10日 題 目 Strength of Beam-column Joint in Soft First Story of RC Buildings 今回の受賞について一言 受賞理由 |
2014年度日本古生物学会学術賞 |
|||
受賞者 須藤 斎 准教授 受賞日 2015年6月26日 題 目 珪藻休眠胞子に関する微古生物学的研究 今回の受賞について一言 受賞理由 |
2015年度地理空間学会賞 学術賞 |
|||
受賞者 横山 智 教授 受賞日 2015年6月20日 題 目 『納豆の起源』、『Integrated Studies of Social and Natural Environmental Transition in Laos』、『資源と生業の地理学』 今回の受賞について一言 受賞理由 |
日本コンクリート工学会賞(奨励賞) |
|||
受賞者 五十嵐 豪 (東北大学 助教、担当教員:丸山一平) 受賞日 2015年6月10日 題 目 拡張BET理論に基づくセメントペーストの水蒸気吸着モデルの提案 今回の受賞について一言 受賞理由 |
前田記念工学振興財団 山田一宇賞 |
|||
受賞者 五十嵐 豪 (東北大学 助教、担当教員:丸山一平) 受賞日 2015年6月5日 題 目 ポルトランドセメント系カルシウムシリケート水和物の水蒸気吸着性状に関する研究 今回の受賞について一言 受賞理由 |
2015年日本建築学会教育賞 |
|||
受賞者 国際トラストコンテストの会 受賞日 2015年5月29日 題 目 教育貢献 構造技術者を志す学生向けの国際トラスコンテストを通じた継続的教育活動 今回の受賞について一言 受賞理由 |
日本環境共生学会学術大会第17回学術大会ポスター発表優秀発表賞 |
|||
受賞者 黒田将平 (M2, 担当教員:谷川寛樹) 受賞日 2015年5月30日 題 目 リモートセンシングを用いた建築ストックの空間分布の推計 今回の受賞について一言 受賞理由 |
空気調和・衛生工学会振興賞(技術振興賞) |
|||
受賞者 鵜飼 真貴子 (D2, 担当教員:奥宮正哉) 受賞日 2015年6月8日 題 目 静岡ガス本社ビルの空気調和設備(検証) |
日本建築学会賞(業績賞) |
|||
受賞者 施設・環境計画推進室、工学部施設整備推進室、大学院環境学研究科 奥宮研究室、施設管理部 受賞日 2015年5月29日 題 目 名古屋大学 キャンパスマネジメントによる創造的再生 |
日本地球惑星科学連合大会生物地球化学セッションポスター賞 |
|||
受賞者 中川 書子 准教授 受賞日 2015年5月27日 題 目 三酸素同位体組成を用いた湖沼における新生産量および再生生産量の定量 受賞理由 |
日本火山学会研究奨励賞 |
|||
受賞者 前田 裕太 助教 受賞日 2015年5月26日 今回の受賞について一言 受賞理由 |
日本都市計画学会論文奨励賞 |
|||
受賞者 高取 千佳 助教 受賞日 2015年5月22日 題 目 東京都心部におけるマトリクス構造を基盤とした熱・風環境評価に基づく都市環境計画に関する研究 受賞理由 |
廃棄物資源循環学会 平成27年度 春の研究発表会 最優秀ポスター賞 |
|||
受賞者 佐藤 大起 (M1) 受賞日 2015年5月28日 題 目 北九州市における4次元型建物詳細データを用いた将来廃棄量の推計 今回の受賞について一言 受賞理由 |
日本リモートセンシング学会優秀論文発表賞 |
|||
受賞者 石玉勝 (H25修了、指導教員:山口靖)、山口 靖 教授、松永恒雄(国立環境研究所環境計測研究センター室長) 受賞日 2015年6月2日 題 目 High-resolution mapping of biomass burning emissions inSoutheast Asia during 2001-2010 受賞理由 |
空気調和・衛生工学会論文賞(学術論文部門) |
|||
受賞者 齋藤輝幸 准教授、岩田香織(H24修了)、松原祐子(H25修了)(指導教員:齋藤輝幸)、久野 覚 教授 受賞日 2015年5月14日 題 目 夏期屋外から入室後における採涼空間利用に関する研究 今回の受賞について一言 受賞理由 |
2015年度GCOE成果の環境科学会論文賞 |
|||
受賞者 林 良嗣 教授、 劉 晨 上智大学教授 受賞日 2015年吉日 題 目 上海市の都市化が地域窒素収支に及ぼす影響の解析と対策提案-会経済要因を物質循環に結びつけて- 受賞理由 |
2014年度日本建築学会東海支部学生優秀学術講演賞 |
|||
受賞者 吉田 圭佑 (M2, 担当教員:飛田潤) 受賞日 2015年3月吉日 題 目 常時微動計測及び固有値解析に基づく鋼構造大規模工場建屋の振動特性の推定 今回の受賞について一言 受賞理由 |
若手優秀講演賞 |
|||
受賞者 加藤 悠爾 (M2, 担当教員:須藤斎) 受賞日 2015年3月1日 題 目 南極ウェッデル海に産する珪藻・休眠胞子・黄金色藻シスト化石群集の変動に基づく後期漸新世-鮮新世の古海洋環境復元 今回の受賞について一言 受賞理由 |
日本地震学会学生優秀発表賞 |
|||
受賞者 横井 大輝 (M2, 担当教員:山岡耕春)) 受賞日 2015年1月20日 題 目 地震波モニタリングのためのボアホール型シングルフォース震源装置の開発 今回の受賞について一言 受賞理由 |
日本古生物学会第164回例会 優秀ポスター賞 |
|||
受賞者 河合 巧幾(M2, 担当教員:大路樹生) 連名受賞 大路樹生 教授、藤原慎一 助教 受賞日 2015年1月31日 題 目 カニのハサミは二刀流~ハサミの機能の判別法~ 今回の受賞について一言 受賞理由 |