環境学研究科
Graduate School of Environmental Studies

Home > 環境学と私

  環境学と私
2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年

 2010年

写真
社会環境学専攻 地理学講座  阿部 亮吾 助教
1903年に建設の始まった英国のレッチワースは、日本の郊外ニュータウン思想に強い影響を与えた、知る人ぞ知る世界最初の「田園都市」です。(つづく)
写真
国際環境人材育成プログラム  渡邊 幹彦 特任教授
私は、環境経済学と開発経済学の観点から、生物多様性の保全とその有効な利用を研究しています。(つづく)
写真
地球環境科学専攻 地球環境システム学講座  佐々井 崇博 助教
環境学と私をつなぐキーワードは、”地球温暖化”です。(つづく)
写真
社会環境学専攻 社会学講座  丸山 康司 准教授
私が環境学に取り組もうと思ったきっかけは、ある種の胡散臭さを感じたことです。(つづく)
写真
都市環境学専攻 建築構造システム講座  大森 博司 教授
私は建築構造学の研究者です。特に、ナゴヤドームのような大きな空間を包む建物の、安全で効果的な造り方を考えることが中心です。(つづく)
写真
地球環境科学専攻 物質循環科学講座  北川 浩之 教授
本屋さんに行くと、温室効果ガスによる地球温暖化説の信憑性や地球温暖化による被害を緩和するための対策に対して懐疑的あるいは否定的な立場で「地球温暖化の懐疑論」を展開している本がたくさん並んでいます。(つづく)
写真
社会環境学専攻 環境法政論講座  野村 康 准教授
私は、着任してまだ一年数ヶ月ですが、学外で「環境学研究科にいます」という話をした後に、「文系で、政治学が専門です」と言って驚かれた経験を、すでに何回かしています。(つづく)
写真
地球環境科学専攻 地球惑星ダイナミクス講座  中道 治久 助教
私は地震観測で火山研究をしています。(つづく)
写真
都市環境学専攻 国際環境人材育成プログラム
     ビクター シホロ ムハンディキ 特任准教授

ここ数年、私は、我々が直面している大きな課題の一つとして、途上国の公衆衛生問題に関心を抱いてきました。(つづく)
写真
社会環境学専攻 心理学講座  鈴木 敦命 講師
我が国で現在進行中の急激な社会環境の変化として高齢化が挙げられます。(つづく)
写真
社会環境学専攻 環境法政論講座  赤渕 芳宏 准教授
環境法学を専攻しています。古代ローマ以来の長い伝統をもつ法学のなかでも、環境法は(公害法とよばれていた頃を合わせても)4、50年ほどの歴史しかもたない“できたてほやほや”の法分野です。(つづく)