地球惑星ダイナミクスセミナー1E (5400809)
専攻,課程 |
: |
地球環境科学専攻 後期課程 |
科目区分 |
: |
|
授業形態 |
: |
演習 |
担当教員 |
: |
渡辺俊樹 教授, 山岡耕春 教授, 鷺谷 威 教授, 田所敬一 准教授, 山中佳子 准教授, 橋本千尋 准教授, 伊藤武男 准教授, 寺川寿子 准教授, 前田裕太 講師, 市原 寛 助教 |
単位数 |
: |
2 |
学期 |
: |
春学期 |
講義時間帯 |
: |
木曜 3限 |
講義場所 |
: |
理E411 |

目的・ねらい
各自が行った観測・データ解析等の結果に関する報告,世界の最新の研究動向等について交替で発表を行い,内容に関する議論を通じて 地震,火山,地殻変動といった地球および惑星のダイナミックな現象やその物理過程,地球の内部構造等に関して理解を深めるとともに,各自の研究の進捗に資する.

授業内容
参加者が各自の研究発表,論文紹介等を交替で行い,その内容について議論する.
また履修者は本セミナーで実施される研究倫理教育ガイダンスの受講を必須とする。

成績評価方法・基準
出席,発表内容および授業態度を総合的に評価する.

教科書
使用しない.

参考書ならびに授業を受けるに当たっての注意事項等
特になし.

授業言語
・スライド・資料: 一部英語
・口頭説明: 日英両方
・英語による質問への対応: 可

担当教員のE-Mail, TEL, 居室など
E-mail: watanabe@seis.nagoya-u.ac.jp