地球惑星物理学セミナーG (5400251)
専攻,課程 |
: |
地球環境科学専攻 後期課程 |
科目区分 |
: |
|
授業形態 |
: |
演習 |
担当教員 |
: |
渡邊誠一郎 教授, 熊谷博之 教授, 城野信一 准教授 |
単位数 |
: |
2 |
学期 |
: |
春学期 |
講義時間帯 |
: |
火曜 4限 |
講義場所 |
: |
理学部202−1 |

目的・ねらい
セミナーを通じての目標は,様々な研究テーマに関する最近の研究の進展を発表することで,環境学の基礎の1つである地球惑星物理学の専門的な知識を深めるとともに,修士論文の完成に向けて総合的な観点から研究の指導を受けることである.数量的スキル,論理思考力,問題解決力を培い,考え抜く力を鍛え,これまでの学修内容を総合的に活用する力を身につけてもらう.(DP1)

授業内容
地球惑星物理学講座の教員および学生全員が参加するセミナーの形式で開催する.受講者は全員,自身の研究テーマとその背景について十分に学修してレビューするとともに,研究成果の報告を行う.出席者は報告に対する質疑討論を行う.また履修者は本セミナーで実施される研究倫理教育ガイダンスの受講を必須とする.

成績評価方法・基準
発表の質,セミナーにおける議論への貢献度,出席を総合的に判断して成績評価を行う.

教科書
セミナーのため,特に事前には指定しないが,それぞれの研究に必要な教科書があれば教員が推薦する.

参考書ならびに授業を受けるに当たっての注意事項等
それぞれの発表に有益な参考書は適宜,教員が推薦する.地球惑星物理学講座以外から受講を希望する学生は事前に相談すること.

授業言語
・スライド・資料: 日本語のみ
・口頭説明: 日本語のみ
・英語による質問への対応: 可

担当教員のE-Mail, TEL, 居室など
kumagai@eps.nagoya-u.ac.jp, 3651