物質循環科学セミナー2F (5400240)
専攻,課程 |
: |
地球環境科学専攻 後期課程 |
科目区分 |
: |
|
授業形態 |
: |
演習 |
担当教員 |
: |
角皆 潤 教授, 長田和雄 教授, 中川書子 准教授, 阿部 理 助教, 西田民人 助教 |
単位数 |
: |
2 |
学期 |
: |
秋学期 |
講義時間帯 |
: |
木曜 5限 |
講義場所 |
: |
教員研究室 |

目的・ねらい
本セミナーは、担当教員の専門性をいかした物質循環科学とその関連分野の包括的な知識を習得する。また、論文読解、論文作成、成果発表のスキル向上をめざす。

授業内容
物質循環科学及びその関連分野の研究成果をまとめて論理的に説明するスキルを学ぶ。特に、研究成果の取りまとめ、論理的な科学技術論文の作成方法の演習を中心に行う。
また履修者は本セミナーで実施される研究倫理教育ガイダンスの受講を必須とする。

成績評価方法・基準
出席、発表内容、発表資料の作成、討論への参加状況などを総合して判断

教科書
必要に応じて資料を適宜配布

参考書ならびに授業を受けるに当たっての注意事項等

授業言語
・スライド・資料: 一部英語
・口頭説明: 日本語のみ
・英語による質問への対応: 可

担当教員のE-Mail, TEL, 居室など
角皆 潤:urumu@nagoya-u.jp
長田 和雄:kosada@nagoya-u.jp