物質循環科学セミナー2E (5400239)
専攻,課程 |
: |
地球環境科学専攻 後期課程 |
科目区分 |
: |
|
授業形態 |
: |
演習 |
担当教員 |
: |
角皆 潤 教授, 長田和雄 教授, 中川書子 准教授, 阿部 理 助教, 西田民人 助教 |
単位数 |
: |
2 |
学期 |
: |
春学期 |
講義時間帯 |
: |
木曜 5限 |
講義場所 |
: |
教員研究室 |

目的・ねらい
本セミナーは、環境動態解析学とその関連分野の包括的な知識の習得を目的として実施する。これにより、環境動態解析学に関する論文読解、論文作成、成果発表の基礎的なスキルを身につける。

授業内容
地球表層における物質循環の動的な性質、循環過程を理解するための地球化学および同位体トレーサー、データ解析技術について学び、過去及び現在の地球環境変動解析への効果的な応用について議論する。
なお、毎回の授業前に指定資料を読んでおくこと。また履修者は本セミナーで実施される研究倫理教育ガイダンスの受講を必須とする。

成績評価方法・基準
出席(40%)および発表内容(発表資料の作成、討論への参加状況を含む)(60%)から判定する。

教科書
教科書は指定しないが、毎回の授業に先立ち講義資料を配付する。

参考書ならびに授業を受けるに当たっての注意事項等
毎回の授業前に指定資料を読んでおくこと。

授業言語
・スライド・資料: 一部英語
・口頭説明: 日本語のみ
・英語による質問への対応: 可

担当教員のE-Mail, TEL, 居室など
角皆 潤:urumu@nagoya-u.jp
長田 和雄:kosada@nagoya-u.jp